11月の初旬に北陸のずわい蟹が解禁になりました。
9月ごろからソワソワしだして、今年はどの旅館に泊まろうかとネット検索が始まりました。 いつも蟹尽くしコースがあればそのコースを選んでいましたが、今回のお宿は北陸の特選食材を盛り込んだコースしかなかったので、それをオーダーしました。 蟹尽くしはそれはそれで魅力ありますが、「北陸は冬においでね」と金沢の御鮨屋さんの 大将に言われた事があり、蟹以外も沢山おいしい物があるのだそうです。 たまにはこういうのも良いですね。 そして、ここでは自分達が釣った魚を加工料別途必要ですが、お刺身にしてくれたり 唐揚げにしてくれたりするのです。 ちなみにうちは極寒の中、初日カワハギを3匹釣ったのでお刺身にしてもらいました。 蟹は2人で3杯、香箱蟹が1人に1杯付いていたでしょうか? 全て食べやすいように剥いてくれていてくれたので殊更美味しく感じました。 解禁最初の時期しか食べられない香箱蟹を食べる事が出来てウシシな気分でした。 ![]() ![]() どんどん料理は出てきて、能登牛、能登牡蠣、その他郷土料理が続き、 いつもの事ながら食べるのに一杯いっぱいで写真が撮りきれていません。 こちらに載せていない料理もまだいっぱいあるのです。 夫は熱燗を頼んで蟹の甲羅酒にして蟹を堪能していました。 めずらしくワインは飲みませんでした。 因みに私の苦手な牡蠣(大粒)を私の分まで食してくれて、食事の終盤ではお腹が張り裂けると贅沢な事を言っていましたっけ。 頭では食べたいのに、もう胃がついていけない年齢に達しましたよ。(笑) ![]() とにかく素材も良い物ですが、調理も手抜き無く大変美味しい料理を出してもらいました。 次回は朝食をご紹介します。 ■
[PR]
by pokorin-p
| 2008-12-08 11:30
| 旅行 北陸
|
カテゴリ
全体旅行 USA 旅行 北陸 旅行 房総 旅行 神奈川 旅行 山梨 旅行 京都 旅行 東北 旅行 韓国 旅行 沖縄 旅行 栃木 旅行 イタリア 旅行 新潟 旅行 静岡 食べ歩き 手づくり 食べ物 食楽空間 おもてなし 美味 可愛い 食べ物 手作り 粘土細工 頂き物 このブログについて 旅行 買い物 お取り寄せ 手作り 物 街歩き 日々雑記 旅行 北海道 以前の記事
2018年 01月2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 more... 外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ミニチュアスイーツ
粘土
ワイナリー
スイーツデコ
ミニチュア
その他のジャンル
最新の記事
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||